「健康増進施設セミナー大阪大会2025 11/16(日)」の参加申込を開始いたしました!

日本健康スポーツ連盟では、健康増進施設認定制度・指定運動療法施設制度の普及促進・運動施設における医療連携の課題解決の為、「健康増進施設セミナー大阪大会2025」を開催させていただきます。 これまで以上に認定制度の周知を図る為、情報共有や事例の発表が最大の効果を生むものと思い、関西エリアで初開催させていただくこととなりました。 他では聞けない講演プログラムを多数ご用意しておりますので、奮ってご参加ください!!   また本セミナーでは、以下のような方々の出会いの場になればと考えています。 ★医療と連携したいと考えている運動施設の方と運動施設と連携を考えている医師の方 ★健康運動指導士を探している運動施設と指定運動療法施設・健康増進施設で働くことに興味のある健康運動指導士の方   厚生労働大臣認定 健康増進施設・指定運動療法施設認定制度 取得のご相談もできますので、認定施設の方だけでなく、これから認定を検討されている方、運動施設開設を検討されている方もぜひお越しください! 懇親会では他施設や出演者と情報交換をして今後の業務に活かしましょう!   申込ページ:https://www.kenspo.or.jp/zousinsemi/3643/   【タイトル】 健康増進施設セミナー大阪大会2025 ~医療と連携した健康増進施設の在り方~   【日時】 2025年11月16日(日)10:00~16:30(9:30受付開始予定)  懇親会:16:40~17:50   【開催場所】 大阪YMCA国際文化センター(2Fホール) 〒550-0001 大阪市西区土佐堀1-5-6 TEL:06-6441-0893   【主催】 公益財団法人日本健康スポーツ連盟   【後援】 一般社団法人大阪府医師会   【定員】 180名   【料金】 厚生労働大臣認定 健康増進施設にご所属の方:3,300円(税込) 一般:7,700円(税込)  学生:6,600円(税込) 懇親会参加費:2,200円(税込)※上記参加費と別   【申込期限】 2025年11月7日(金) ※当セミナーはオンデマンド配信・ライブ配信の予定はございません。   【概要】 厚生労働省では健康増進施設や指定運動療法施設の更なる利用を促進するため「標準的な運動プログラム」 策定や「大規模実証事業」によるエビデンス強化・質の向上に取り組んできており、令和4年には規程の緩和(平米数の緩和)や指定要件の見直し(1回当たりの医療費控除の料金の引き上げ)を行い、健康増進施設の普及を図り、さらなる国民の健康づくりを推進していくこととなっています。 ご存じのように、コロナ禍後フィットネスクラブ等は大打撃を受け、運営に難を抱えている施設は少なくありません。そこで今一度この制度を見直し、医療連携の運動療法の取組みとそれが運営にどのように反映できるかがカギだと考えています。 医師や医療従事者、運動指導者が創意工夫をし、対象者に運動療法を提供すること、会員集客や退会防止について考えること等を医師や健康スポーツ医、運動指導者、施設運営のプロ等様々な立場の方にご講演いただき、健康増進施設、指定運動療法施設の更なる拡大と方向性、問題点について協議していただきます。   【資格単位】 ●健康運動指導士及び健康運動実践指導者の更新単位講習会として以下が認められています。 講義5単位(認定番号: 256674)   ●日本医師会認定健康スポーツ医制度 健康スポーツ医学再研修会として以下の内容で申請中です。 午前参加:2単位 午後参加:2単位 終日参加:5単位   詳細はセミナーチラシにてご確認ください。以下よりダウンロードが可能です。 https://www.medical-fitness-jp.com/wp-content/uploads/2025/09/3391046b57580638caa39951af1641e8.pdf   ~お申込みページはこちら~ https://www.kenspo.or.jp/zousinsemi/3643/   【主な参加対象施設】 健康増進施設、指定運動療法施設、フィットネスクラブ、メディカルフィットネス、医療機関、42条施設、パーソナルジム、公共運動施設、介護施設、整骨院など   【主な参加対象者】 健康運動指導士、健康運動実践指導者、トレーナー、医師、医療従事者、理学療法士、マネージャー、経営者、リハビリ関係の方、その他運動指導者など   本セミナーのお問合せにつきましては、事務局までご連絡ください。 【日本健康スポーツ連盟 事務局】 〒111-0053 東京都台東区浅草橋4-9-11 大黒ビル3階 TEL:03-5809-1807  メール:info@kenspo.or.jp