メディカルフィットネス・フォーラム2025開催のご報告(8月1日)

2025年9月2日

2025年8月1日(金)~8/2(土)にメディカルフィットネス・フォーラム2025「フィットネスと医療の鮮やかな融和」を開催いたしました。
開催初日(8/1)の開催の模様をご報告させていただきます。
初日は「運動療法の実技指導プログラム」・「心理学、栄養学の観点から運動指導の現場で活かせる講義プログラム」・「内科的疾患・心臓リスクを抱える方への課題と解決策を考える参加型の実習プログラム」といった多分野の知識を身に着けられる構成とさせていただきました。
 
実技や実習のプログラムは初めての試みでしたが、運動指導者の方を中心に定員を上回るお申込をいただき、大盛況での開催となりました。
参加者の皆様、賛同企業各社・出展各社、ご協力いただいた全ての皆様に深く感謝申し上げます。
 
特別講演Ⅰ「ディカルフィットネス指導者のパフォーマンスを高めるスポーツメンタルトレーニング」
法政大学文学部 心理学科
教授 荒井 弘和 先生

 
特別講演Ⅱ「ピリオダイゼーションに合わせた栄養戦略とコンディショニングについて」
日本大学文理学部 体育学科
教授 松本 恵 先生

 
実技セミナーⅠ「Spine dynamics®コンセプトからの身体改善について」
飛翔会グループ 株式会社ケアウイング 代表取締役
NPO法人ケアユナイティッド 理事長
門田 正久 先生


 
実技セミナーⅡ「アセスメントを元にした、マシンサーキットトレーニング!」
株式会社シグマ Medical fitness Re-Birth
チーフ 楠 紳太郎 氏
有限会社Wellness Sports 代表
日本メディカルフィットネス研究会 委員
齊藤 邦秀


 
運動療法実習セミナー「内科的疾患とメディカルフィットネス:現場対応のリアル」
八王子みなみ野心臓リハビリテーションクリニック 院長
日本メディカルフィットネス研究会 委員
二階堂 暁

 
2日目の開催の様子は別記事にてご報告させていただきます。
日本メディカルフィットネス研究会・日本健康スポーツ連盟では、今後もこのようなセミナー、WEBセミナーの開催を予定しておりますので、ぜひご参加ください。
メディカルフィットネス・フォーラムは来年もよりパワーアップして開催いたしますので、ぜひご参加ください!
 
本フォーラムへの出展にご興味のある企業・団体の方、メディカルフィットネス、健康増進施設・指定運動療法施設制度、出展各社へのお問合せは日本健康スポーツ連盟事務局までご連絡ください。
03-5809-1807
 
改めて、かかわっていただいた皆様に感謝をお伝えして、開催報告とさせていただきます。

一覧に戻る