メディカルフィットネス最新情報

News

メディカルフィットネスフォーラム小松 – 講演内容④

2014年10月24日

10月4日(土) 石川県小松市にて開催致します第9回メディカルフィットネス・フォーラムにて

ご講演頂く、やわたメディカルセンター 循環器内科 勝木 達夫先生のご講演内容をご紹介いたします。

 

『急性期から維持期まで、シームレス心臓リハビリの実際』

心臓リハビリテーション(CR)の有用性は広く認められているが、外来、維持期での普及は十分ではない。

やわたメディカルセンターでは、急性期治療としての冠動脈あるいは末梢血管ステント留置術翌日からのCR導入を先駆けて導入し、在院日数の限られた中で運動療法の「体感」できる機会を提供してきた。

退院後の外来での通院CR、そして維持期における健康増進施設での集団運動療法が可能なCR体制を平成16年から運営している。

講演では多職種協働で運営するシームレスなCRの実際について述べる。

 

 

※テーマ、講演内容は変更になる場合がございます。

 

会員登録のご案内日本メディカルフィットネス研究会JMFS        公益財団法人日本健康スポーツ連盟