Contact

お問い合わせ

第22回メディカルフィットネス・フォーラム

次世代を見据えたメディカルフィットネス施設運営

【参加費】
日本メディカルフィットネス研究会会員:10,000円 
一般:12,000円  学生:8,000円
JMFS会員登録・年会費は無料となっております。下記より会員登録の上、ご参加いただくとお得となっております。
懇親会参加費:3,000円(上記参加費とは別)
 
※メディカルフィットネス・フォーラム申込フォームは当ページ下部にございます。
 
~メディカルフィットネス研究会 会員登録はこちらから~
https://www.medical-fitness-jp.com/apply-member/
※フォーラムの参加登録ページではございません。当ページ下部申込フォームよりご登録ください。
 
※料金は事前に銀行振込をお願い致します。
お申込後に送付される参加登録確認メール内にてお振込先をご案内致します。
お振込み完了を持ちましてお席を確保させていただきます。
※お申込後、登録確認メールが届かない際は、事務局までご連絡ください。
 
本フォーラムの講演は、健康運動指導士及び健康運動実践指導者の登録更新に必要な履修単位として講義4.3単位、実習1.2単位が認められます。(認定番号:236435)
 
【概要】
日本メディカルフィットネス研究会が推薦する特徴や規模の違う3施設から講師を招き、各施設での取組み、課題をどのように解決してきたか具体例を交えてご紹介し、質疑応答を通して、自施設での課題や取り組みを共有し、解決策について話し合います。他施設の事例を知って、自施設の運営に役立てましょう!その他、基調講演やランチョンセミナーも開催しますのでご期待下さい。
※本フォーラムは定員に達した場合、締め切らせていただく場合がございます。
 
●基調講演
大阪大学大学院医学系研究科 健康スポーツ科学講座スポーツ医学教室 
教授 中田 研 
 
●事例セミナーⅠ(整形外科・リハビリテーション)
医療法人はぁとふる Eudynamics ヴィゴラス
トレーナー/現場責任者 西村 貴宏 
 
●事例セミナーⅡ(内科)
医療法人 三九会 三九朗病院 
メディカルフィットネス SHIN-SHINとよた
主任・健康運動指導士 橋本 渉
副主任・健康運動指導士 森 理美
 
●事例セミナーⅢ(内科・人工透析)
医療法人社団つばさ メディカルフィットネスT’s Energy
トレーナー・主任  高木 宜史
医療法人社団つばさ つばさクリニック
看護師 高橋 将太
 
●ランチョンセミナー
社会福祉法人青藍会 ウェルネスセンター中央 
メディフィットクラブ
事業所長・理学療法士  松村 大祐
 
テクノジム ジャパン株式会社
株式会社プロティア・ジャパン
株式会社hacomono
株式会社ドリームゲート
株式会社プロフィットジャパン
 
●パネルディスカッション
セミナーⅠ~Ⅲ講師
日本メディカルフィットネス研究会 委員
 
●健康増進施設認定 改正について
日本健康スポーツ連盟
 
主な参加対象者 :医師、トレーナー、医療従事者、マネージャー、経営者、整骨院関連、介護関係、リハビリ関係等
 
主な参加対象施設:医療機関、42条施設、メディカルフィットネス、介護施設、健康増進施設、指定運動療法施設、フィットネスクラブ、パーソナルジム、公共施設など
 
ここでしか聴講できないセミナーをご用意しています!奮ってご参加ください。
詳細スケジュールは以下にてご確認ください。
 
詳細はセミナーチラシにてご確認ください。以下よりダウンロードが可能です。
https://www.kenspo.or.jp/wp-content/uploads/22thフォーラム-Flyer2023.6.14.pdf
 
施設運営に役立つ最新のシステム、高齢者・リハビリに適した機器、飲料製品などの展示ブースを出展予定です!
 
■出展企業
テクノジム・ジャパン株式会社
株式会社プロティア・ジャパン
株式会社hacomono
株式会社ドリームゲート
株式会社プロフィットジャパン
株式会社walkey
株式会社トーカイ
株式会社ランナート
大塚製薬株式会社
株式会社エムティーアイ
株式会社インボディ・ジャパン
 
※申込・お振込締切 :2023年7月31日(月)
※お振込いただいた方へは、参加案内メールを開催日前に送付いたします。前日になってもメールが届かない場合は、事務局までお問合せください。
※学生の方は法人名に「学校名」、所属先に「学生」、役職には「なし」と入力ください。当日は学生証を受付にてご提示ください。
※フリーインストラクターの方等、法人名・所属先・役職のない方は入力欄に「なし」と入力ください。
※本フォーラムは同時配信、録画配信の予定はございません。
 
■お問い合わせ先
公益財団法人日本健康スポーツ連盟
(日本メディカルフィットネス研究会事務局)
TEL:03-5809-1807
 
 

    お名前必須

    (全角)例:健康 一郎

    フリガナ必須

    (全角カタカナ)例:ケンコウ イチロウ

    法人名必須

    (全角)例:医療法人メディカルフィットネス会

    所属部署(所属施設名)必須

    (全角)例:事務局 メディカルフィットネス●●

    役職必須

    (全角)例:事務局長

    電話番号必須

    (半角数字)例:0312345678

    メールアドレス必須

    (半角英数字)例:info@abc.com

    メールアドレス確認用必須

    (半角英数字)例:info@abc.com

    郵便番号必須

    (半角)例:1234567

    ご住所必須

    (全角) 例:東京都品川区東品川1-2-3 ○○ビル5F (ビル・建物名もご記入ください。)

    健康運動指導士・健康運動実践指導者の方は登録番号を入力ください。
    更新単位講習会となっております。

    健康運動指導士 登録番号

    (半角)例:1234567

    健康運動実践指導者 登録番号

    (半角)例:1234567

    参加形式必須
    セミナー+懇親会セミナーのみ

    ※懇親会参加費は別料金(3,000円)となります。

    このイベントを知ったきっかけ必須

    ※当研究会 会員の方は必ず、個人会員又は法人会員を選択ください

    紹介者のお名前

    ※紹介またはその他をお選びの方は、枠内に詳細をご記入ください。

    賛同企業招待コード

    (半角)例:1234567

    賛同企業からの案内を希望しますか?必須
    希望する希望しない

    備考

    ※ご質問等ありましたらご記入ください。

    日本メディカルフィットネス研究会における個人情報の取り扱いについて

    公益財団法人日本健康スポーツ連盟 日本メディカルフィットネス研究会では、本サービス利用希望の方の登録および本サイトのご利用にともない、ご提供いただく個人情報を以下の方針で取り扱います。
    お申込みに際しては、個人情報の取り扱いの規定にご同意いただいたものとみなしますので、必ずご一読ください。

    1. 運営者の名称

    公益財団法人 日本健康スポーツ連盟

    2. 個人情報保護管理者

    公益財団法人 日本健康スポーツ連盟 事務局長

    第1条(個人情報)

    「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌、指紋、声紋にかかるデータ及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。

    第2条(個人情報の収集方法)

    当財団は、会員登録をする際に氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、メールアドレス、銀行口座番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また、会員と賛同企業などとの間でなされた会員の個人情報を含む取引記録等に関する情報を賛同企業などから収集することがあります。

    第3条(個人情報を収集・利用する目的)

    当財団が個人情報を収集・利用する目的は以下のとおりです。

    1. 当財団のサービスの提供・運営のため

    2. 会員からのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)

    3. 本サービスに付随する各種メールマガジンおよび情報提供のためのメール配信をするため

    4. 品質向上を目的とするご意見、ご要望等の聴取

    5. 当財団が提供する各種サービス、アンケート、および開催イベント等のご案内

    6. 当財団のウェブサイトの利便性向上および本サービス品質向上のためのマーケティング活動等

    7. メディカルフィットネスに関わる機器やサービスの情報提供

    8. メンテナンス、重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため

    9. 利用規約に違反した会員や、不正・不当な目的でサービスを利用しようとする会員の特定をし、ご利用をお断りするため

    10. イベント(フォーラム・セミナー等)において、会員に参加料金を請求、参加権利をお渡しするため

    11. 上記の利用目的に付随する目的

    第4条(利用目的の変更)

    1. 当財団は、利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り、個人情報の利用目的を変更するものとします。



    2. 利用目的の変更を行った場合には、変更後の目的について、本ウェブサイト上にて会員へ公表するものとします。

    第5条(個人情報の第三者提供)

    1. 当財団は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめ会員の同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。

    (1)人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき

    (2)公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき

    (3)国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

    (4)予め次の事項を告知あるいは公表し、かつ当財団が個人情報保護委員会に届出をしたとき

    ①利用目的に第三者への提供を含むこと

    ②第三者に提供されるデータの項目

    ③第三者への提供の手段または方法

    ④本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること

    ⑤本人の求めを受け付ける方法



    2. 前項の定めにかかわらず、次に掲げる場合には、当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。

    (1)当財団が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合

    (2)合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合

    (3)個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について、あらかじめ本人に通知し、または本人が容易に知り得る状態に置いた場合

    第6条(個人情報の共同利用について)

    当財団は個人情報について、以下の範囲内で必要な場合に限り、共同利用させていただくことがあります。

    1. 共同利用する情報の項目

    (1)会員の氏名、所属する会社・事業所の名称および所在地、所属部署名、役職、メールアドレス



    2. 共同利用する企業の範囲

    賛同企業各社



    3. 共同利用する目的

    (1)会員との連絡を適切かつ円滑に履行するため

    (2)会員へ有益な情報配信を行うため

    (3)当財団が会員に情報提供手続きを円滑に行うため

    第7条( 個人情報の取り扱いの委託)

    個人情報の取り扱い業務の全部または一部を外部に委託する場合、十分な個人情報保護水準を満たしている委託先を選定し、機密保持契約を結んだ上で委託します。

    第8条(開示対象個人情報の開示・訂正・削除等)

    1. 個人情報の訂正・削除、利用の停止は、利用者自身で、お問合せページより変更内容をご連絡ください。

    操作ができない場合、不明な点がございましたら、第10条に定める窓口までお問い合わせください。



    2. 前項にかかわらず、個人情報の利用目的の通知、開示、訂正・追加または削除、利用の停止・消去または第三者への提供の停止についてのご依頼を受けた場合は、速やかに対応します。



    3. なお、当財団の業務に支障がある場合等については、ご依頼に対応できない場合がございます。

    第9条(個人情報の利用停止等)

    1. 当財団は、本人から個人情報が利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。



    2. 前項の調査結果に基づき、その請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく当該個人情報の利用停止等を行います。



    3. 当財団は、前項の規定に基づき利用停止等を行った場合、または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは、遅滞なく、これを会員に通知します。



    4. 前2項にかかわらず、利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、会員の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じるものとします。

    第10条(プライバシーポリシーの変更)

    1. 本ポリシーの内容は、法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて、ユーザーに通知することなく、変更することができるものとします。



    2. 当財団が別途定める場合を除いて、変更後のプライバシーポリシーは、本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。

    第11条(お問い合わせ窓口)

    本ポリシーに関するお問い合わせは,下記の窓口までお願いいたします。

    公益財団法人日本健康スポーツ連盟

    住所:〒111-0053 東京都台東区浅草橋4-9-11 大黒ビル3階

    電話番号:03-5809-1807

    Eメールアドレス:jmfs-info@kenspo.or.jp

    ※送信後、登録されたメールアドレス宛に、登録内容、お支払いに関するメールが届きますので、ご確認お願い致します。


    会員登録のご案内日本メディカルフィットネス研究会JMFS        公益財団法人日本健康スポーツ連盟